はてな検証部(仮)

ネットの色々な検証ブログです。

youtubeからのサイトのSEOへ

f:id:verification2:20180128180700j:plain

最近youtubeの総再生が200万再生に到達して良かった。

f:id:verification2:20180128181220j:plain

チャンネル登録者数ももうそろそろ1,200名にも行きそうだし。

それで思うことが、ネットのアカウントでどれかしらずば抜けていると他の物をカバーできたり、宣伝できるので結構いいなーって。

 

私ははてなは何も書いていないし、そんなに力を入れていないけれども、宣伝したいサイトかなにかをyoutubeのリンクに載せておけば、アクセスが見込めるからSEOと上げる為のリンクが出来ると思うので、最近いいなーと思いました。

 

そのサイトが見られなくても、リンクを貼っているからSEOは上がると思うので。

 

これから投資信託のサイトが上がればいいなーって。

シーズン問わず見られるような新しいサイトを作りました、よろしくお願いします

2018年1月12日からコツコツがんばって、2週間でサイトを作りました。

otonatokodomono3.com

自分はこれと言って趣味も無く、書けることも限られているので、how to系で役立てるもので、と思って、投資なら結構いいなって。

頑張って作りましたよ。

 

自分の経験なのですが、サイトによって、季節に左右されやすいサイトがあるので。

t-shirt-otonatokodomono.com

私は服が好きで、サイト作りたいなと思って、作ったのですが、服ってシーズンで4月から9月ぐらいまでしかにぎわっていなくて、そうゆうことを考えると通年で見られるサイトは本当に良いなーって。

それを思っての投資なので。

それと、必ず需要がありそうな分野なので。

 

やっとサイト作って、ここまでできればもうサイトとして認められそうだから、ちょっといろいろと。

ネットワークを結ぶことでgoogleに露出して、被リンクも兼ねて、検索エンジンに拾ってもらえるかなーって?

SEOのロボットくん、お願いします。

googleアナリティクスのアクセスデータからの学び活かす方法

意外と前に書いたものが反響が良かったので、前に書いたベースは忍者ツールズを使った物です。

今度はgoogle アナリティクスを使った物です。googleアクセス解析のツールです。

 

私はどのサイトやブログにも最初のアクセス解析google アナリティクスと忍者アナライズはセットで入れます。

アクセス解析からの流入データは大切だからです。

ちなみにはてなは両方入れていますが、忍者の方はスマホの解析ができません。

そこが難点です。

 

google アナリティクス

今回は私のはてなブログです。

28日間のセッションです。

このはてなのブログは全くやってないに等しいですが、こんな感じです。

f:id:verification2:20180119215337j:plain

このユーザー獲得方法を見るとブログに何で来るかの入り口が分かります。

f:id:verification2:20180119215511j:plain

はてなブログの方はパソコンで見られている割合が高いことが分かります。

f:id:verification2:20180119215640j:plain

見られている時間帯はサラリーマン向けか、主婦層向けかとか時間帯で見ている方でイメージが付きます。

それで、この層に見られているかを意識することが出来れば、その需要の記事を書けるにつながります。

 

ちなみにさっきの自分の服サイトで。こちらは12ヵ月です。

f:id:verification2:20180119215805j:plain

自分のサイトは無地Tシャツに強いサイトで。

googleで「無地Tシャツ 比較」で検索すると一番上に来るので。

f:id:verification2:20180119221301j:plain

t-shirt-otonatokodomono.com

 

はてなは被リンクからの流入がメインですが、検索からの流入はアクセスの数こそ一日100アクセスもないですが、色々なところや国から見られます。それが検索流入のいいところです。

 

忍者のいいところも書きます。

アクセス解析の精度が一番いいのが忍者アナライズだと思います。

これははてなの観られたページの流入元です。

f:id:verification2:20180119221855j:plain

 この流入元をクリックすると。

f:id:verification2:20180119221935j:plain

ちなみの何処に行くかの貼っておきます。

http://hatenablog.com/g/11696248318754550910/blogs

 

f:id:verification2:20180119222053j:plain

 こんな感じで入り口が分かります。

 精度の高いアクセス解析は読み手のいい情報です。

マーケティングでどの顧客帯に見られているかの顔が分かります。

 そうするときっと記事にも活かされますので是非。